野口整体 白山治療院
東京都文京区向丘2-37-3石橋ビル5階

閉経は早い方が良い?

 

「閉経が早いのは、老いが早いこと?」

まわりの人より早くに閉経を迎えた人の中には、なんとなく他の人よりも早く老いてしまっているように思ってしまう人がいるようです。逆に、閉経が遅くいつまでも月経があると、いつまでも若いような気がするもののようです。
これは、更年期、閉経というものに対する世間一般のイメージがそうさせるのでしょう。閉経が近づくと、なんとなく女性としての終わりが近づいているような気がしてしまうようです。
 
しかし、整体の立場から更年期を見た場合、閉経がいつまでもあるのが若い証拠だという考え方には賛成できません。その理由は、一つは、「更年期 = 老い」 というとらえ方がまちがっているということ。そしてもう一つは、更年期のからだの変化を、もう少し長いスパンで、つまり月経後まで見ていった場合の結果からいえることです。
 
“ 整体法から見た更年期 ” の項でも書きましたが、更年期のからだの変化は老化というよりも、自発的なからだの変身です。その時期が平均的な年齢よりも多少早くても、それが老化が早いこととはまったくつながりません。
 
 

「閉経が遅いとからだがくたびれる」

“ 整体法から見た更年期 ” の項で書きましたが、閉経を過ぎても、女性の「女性としてのエネルギー」 は、すぐに枯渇するものではありません。まだまだ十分蓄えられています。
どこに蓄えられているかというと、「おしり」 です。女性のおしりは、骨盤とともに、女性としての力を示すところです。おしりにある程度の脂肪がついて、ふくよかであることが、女性の健康には必要です。
 
おしりのふっくら豊かな女性ほど、「女性としての力」 をたくさん蓄えています。事実そういう人の方が、閉経後も長く女性らしさをからだに保ちます。逆に、おしりがほっそり痩せている人は、女性としてのエネルギーが少なく、老いが早く訪れる傾向があります。
 
健康な女性のおしりは、ある程度の脂肪による厚みがあります。女性の場合、病気をして痩せていっても、最後までおしりが小さくならないようなら大丈夫です。体に治る力があると見なします。
逆に、病気になって、おしりから痩せていくようなからだだったら、その時は要注意です。回復のための体力が、欠乏している状態です。
 
閉経が遅く、いくつになっても月経があると、なんだか女性としていつまでも若いように思ってしまいがちです。しかし本当は、あまりいつまでも月経が続いていると、かえってからだが消耗してしまいます。
からだとしては、女性としての力が残っている早いうちに閉経してしまった方が、若々しさを保つことができます。力をあまり消耗しない、からだが新鮮なうちに閉じてしまう方が、いつまでも若さを保てるのです。
 
閉経の時期は、自然にまかせるのが一番です。しかし、あまりにも長引くようであれば、整体操法である程度調節することもできます。
 
 

「早めに閉経したら ・・・ 」

更年期障害がある人は、なおのこと早めに閉経したいものです。それは、更年期障害の元には、閉経に向かうからだの働きに何らかのブレーキがかかり、骨盤がうまく変化しない状態があるからです。
 
早めに閉経を迎えることに、抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、更年期障害を軽くして、いつまでも体を若く保つためには、適当な時期に閉経することがかえって体の自然に適っています。
早めの閉経がいいといっても、やはり自然の時があります。30代では、やはり早すぎます。整体操法で、骨盤の開きを誘導するにしても、大体は40歳をいくつか過ぎてから、からだの状態を見ておこないます。(なるべく自然に任せるというのが大前提です)
 
そして順調に閉経したら、その状態が安定するのを待って、今度は少し骨盤が引き締まるように操法します。骨盤が十分開いて、自然に閉経に至った場合は、その後開いた骨盤をふたたびある程度閉まる方向へ調整していきます。開ききった骨盤を少し閉まるように戻しておく。これが若返りの秘訣です。
いったん、月経が再開したりすることもありますが、この場合は、本当に閉経はしていなかったということです。骨盤を閉める操法をして月経が再開した場合は、だいたい数ヶ月から一年ぐらいで、今度は本当に閉経します。
 
閉経後は、いったん開いた骨盤を少し引き締めて、同時におしりに力が出て、ヒップアップするように体を整えていきます。このおしりに力を出す方法は簡単なので、ご自宅でもできると思います。 “更年期の健康生活” のページに紹介しておきます。
 
 
1.現代医学から見た更年期
2.更年期の骨盤
3.整体から見た更年期
5.更年期の健康生活
6.男の更年期 ~omake~